冬の気配が感じられるようになりました。
毎年秋になると、弊社は節目の時期ですので、色々と振り返る季節でもあります。
おかげ様で、この度新熱工業は40周年を迎えることが出来ました。
これも、これまでお世話になったお客様、取引先様、従業員の皆様のおかげでございます。
改めまして心から感謝申し上げます。
HPの特設ページも立ち上げましたので、そちらも是非ご覧になって頂ければ幸いです。
さて、先日はある方のお話を聞いてとても感銘を受けましたので、それを
ご紹介したいと思います。「問題対処」と「問題解決」の違いについてです。
例えば、テストでよい点数を取るにはどうすればよいか?
問題対処・・・一夜漬けで勉強する、山をかける
問題解決・・・大きな夢を持つ、勉強を好きになる工夫をする、得意な事に力を注ぐ
これには大きな違いがあります。
私たちは、仕事においても、人生においても問題対処に意識が行きがちで、
小手先で動きがちですが、ここで本質を突き詰めて、問題解決に思考を巡らせると、
人と同じものを見ながらでも人の気づかないものを見つけることが出来るようになり、
人間力や知恵が増してくる。
そのプロセスから幸福度が増してくるというお話でした。
余裕のないときや行き詰った時こそ、このような助言に聞く耳が持てる人間に
なりたいと思いました。
分かっているようで、分かっていないことが多いということも改めて反省しきりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿