コピー

新しいヒーター技術の「追求」と「発信」により、お客様をサポートし続ける、“熱”分野の精鋭集団です。

2020年12月8日火曜日

自己否定→自己変革→自己進化

 めっぽう寒くなり、だいぶ乾燥もしてきました。

感染対策をしっかり行って、免疫力を高め、心もカラダも健康でいる事が何よりですね😊


さて、いよいよ師走に入りましたが、2020年はコロナ一色の一年でありました。皆様にお

きましても、生活環境が激変し、不安な日々を送られていたのではないかとお察しします。

変化の激しい1年でありましたが、マイナスな出来事だけではないと私は思っております。

これまで、出来ないと決めつけてことも実行してみたら、案外できてしまったという経験も

得る事が出来ましたし、このコロナ禍の中で多くの気づき、反省点など、色々と見つめ直す

きっかけを与えて頂いたと思っております。


2020年に私が最も感じた事ですが、当たり前と思って実行していた事をやめる、逆にこれ

までやってこなかったことを実行してみる。こういう事を繰り返すことで、停滞することな

く前に進むことが出来るのだと改めて実感することが出来ました。


  自己否定→自己変革→自己進化というプロセスを繰り返すことは活性化に繋がる


苦手意識を持って行動しないことは、成長の妨げ、チャンスを逃してしまうという事なので

しょう。分かっていても変われないそれが人間ですが、その壁をぶち破れるのも人間です。

1年を振り返って来年に繋げたいと思っております。




2020年10月6日火曜日

リニューアル

 

秋らしくなってまいりました。

弊社も10月から新しい期が始まり、この度ホームページもリニューアル致しました。

気持ちを新たに再スタートしたいと思います。


さて、先日のことですが、毎年の恒例の行事である経営計画発表会を執り行いました。

もちろん感染防止対策をして、懇親会無しでの発表会でしたが、久しぶりの社内行事でした

のでとても嬉しかったです😄

全従業員が一堂に会することは、本当に久しぶりでした。

私自身もコロナの影響で全員が集合した中で直接話をする機会をずっと絶たれてしまってい

たので、今回は同じ時間と空間を共有することの重要性を改めて実感した次第です。


これまで当たり前に出来ていたことが貴重な事、貴重な体験へと変化しています。

益々、人と人との関わり合い、より良い関係性を作っていくことがとても重要であり、

欠かせないものとなっていくでしょう。

貴重であると思える事は有難いことです。コロナ禍は悪い事ばかりではない。得るものも大

きいのだと思います。










2020年8月16日日曜日

連日の暑さ


 本日が連休最終日となります。

この連休は猛暑続きで、ちょっとした外出でもとても危険と思わせる程の暑さでした💦

地域によっては40℃を超えるところもありましたし、熱中症とコロナ感染との

リスクが同時に押し寄せるという大変な連休でもありましたね。


こうなってくると、益々外出をせずに仕事ができる、またはプライベートを充実させる

そういった環境をつくることが必要とされてくる世の中に流れていくと想像できます。

人間というものは不思議なもので、コロナ禍に遭遇し、未曾有のパンデミックが起き、

これだけのことが起きても、近々感染は終息しすべてが元に戻るだろうという心理が

働いてきてしまうもののようです。

この心理現象が大きなリスクであるとおっしゃる方々もいます。


早く収束させて元の生活に戻し、経済活動を復活させることが大事という考え方、

この変化に対応し、これまでとは違った発想での生活スタイルやビジネスを展開していく

という考え方、どちらを重視して動くことが好転なのかどうかは、数年後にはっきりと

見えてくるのでしょう。


大きな外部環境の変化、そして私たち人間の価値観も多様化してきているので、

付加価値と思われるものが益々変化することでしょう。

不安が尽きない毎日ではありますが、様々な情報に惑わされず、一つ一つ考え、

自分の心と向き合い、結論付けていきたいと思う次第です。




2020年6月24日水曜日

勝田工業高校様に寄付させて頂きました


遅ればせながらご報告です。

この度、常陽銀行様からお声かけ頂き、寄付サービス付き私募債を発行させて頂きました。
発行手数料の一部を勝田工業高校様に寄付をするというものでして、
これまで勝田工業高校の卒業生が弊社に入社してとても活躍してくれておりますので、
その感謝も込めました。


校長先生から、寄付金はオンライン授業に使う機材に活用して頂けるとお話を頂き、とても感激いたしました。
コロナで授業を思う存分受けられない時期があり、不安な日々を生徒さんも先生方も送られていたと思います。
是非、皆様で有効活用して頂けたら幸いでございます。
これからも、微力ではありますが地元に少しでも貢献できる企業でありたいと思っております。

この度は、勝田工業高校様、常陽銀行久慈浜支店様、誠に有難うございました。

2020年6月2日火曜日

オンラインとリアル


ご無沙汰の更新となってしまいましたが、皆様におきましても、コロナ禍によりストレス
も溜り、ご苦労が絶えないのではないかと思われます。


やっと、緊急事態措置が緩和されて経済活動が始まったところですが、コロナの第二波を
避けるためにも油断をせずに営業が継続できるよう、この両面をしっかり意識して進める
ほかありません。


弊社では緊急事態措置の期間には新たな試みを体験致しました。
自由に色々な場所に行けない不自由さと共にオンラインで色々なことが出来る機会を与え
てもらったと私は少し前向きにとらえています。


私が以前に大変お世話になった先生がおっしゃっていたことで、なるほど!と思った事があります。

「オンラインかリアルか?」という事にとらわれてはいけない。このような考えではあま
りに視野が狭くこれからの時代には対応できないと思った方が良いとおしゃっていました。

「リアルでは実現できなかったことをオンラインで実現し、オンラインでは出来ないことをリアルで行っていくことを考える。どちらか一つという発想から脱出して、両方を選択肢として持ち、上手く活用した方がよい。」

要は本質をしっかりと押さえ経営しなさい。と先生は伝えたかったのだろうと思いました。








2020年3月18日水曜日

新型コロナウイルスに関して


皆様、不安な日々を送られていることと存じます。

新熱工業でも、感染拡大防止のための方針を立て実施しております。


現在、自分達ではコントロールがきかない外的リスクが襲っているわけですが、

とにかく冷静に対策を一つづつ実行していきたいと思います。


こういう時こそ倫理観が問われるでしょう。

自分達の事だけでなく、周りに対する気遣いが出来る人間でありたいものです。








2020年2月20日木曜日

習慣と風土


良い習慣や悪い習慣とありますが、「良い事と悪い事」を物差しで

図りきれないところもあるのが世の変化でもあります。

犯罪を犯すなど倫理的に反することは、「悪い事、やってはいけないこと」と

断定できますが、世代間ギャップや地域の違いだけではなく、世界各国、宗教なども含

め、それぞれ古い歴史の中で良いとされている習慣やしきたりなど本当に様々です。

これからは、地方においても海外の方々との交流も盛んになってきますし、

様々な国の方々、人種との交流が益々増えてくると思われます。


本当にコミュニケーションというのはとても大切で、それ一つで様々なことが好転

したり、誤解を生んだり、悪化したりもします。

それだけ私たちは人と人とのコミュニケーションを大切にしていかなければならない

と思います。

現在は、コミュニケーションツールもどんどん変化してきています。

自社においても、拒否反応を起こさずに前向きに取り入れていきたいです。

とにかく、どんなに時代が変わろうとも人と人との繋がりはとても大切であることを

忘れないでいたい。私はそう強く思っています😃




2020年1月29日水曜日

アップデート


年が明けてから、世界中で予測不能な出来事、様々な変化が起きています。

私の子供の頃と比較すると、特に気候変動など地政学リスクの影響が私たちの

仕事や生活にダイレクトに響いていると感じてなりません。


世の中が変化していくと、自分自身の強みや弱みも変化してきます。そして、会社も同じ

です。

人間としての道徳心、謙虚な心、感謝の心。常に忘れてはならない、変えてはならない想

いはとても大切です。

しかし、常に変化していく世の中の空気感を敏感に感じ取り、アップデートしていく

努力も必要です。


自らを律して、会社を取り巻く環境の変化に対応出来るよう、社員の皆さんに発

信していきたいと思います。

「井の中の蛙」とならないように。



2020年1月6日月曜日

明けましておめでとうございます!


新年あけましておめでとうございます🎍

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

皆様にとって、2020年が飛躍の年となりますよう心からお祈り申し上げます。



昨年は、多くの方々の支援やご指導を賜り、工場の統合、新工場の稼働まで

進める事が出来ました。心から感謝申し上げます。

これからは、皆様のご期待に応えられるよう日々努力して参ります。



先行きに関しては、不透明な状況に変わりはありません。

不安は常につきまといます。

そして、お客様満足度の向上、働き方改革の推進と生産性の向上。

私たちの課題は山盛りです。


「三方よしの経営」はそう簡単な事ではありません。しかし、これを追求し続けていくこ

とが真の幸福へつながると私は信じております。

極めてシンプルに誠実に実行し、それを積み重ねていきたいと思います。


本年もどうぞよろしくお願い致します。